MotoGP 延期

こんにちは Rossi です。

 

去年2019年の秋に京都に少し帰ってから、またオーストラリアのパースにいます。

2009年の2月にパースに来てもう11年が経ちました。

ワーキングホリデーの時にファームに行ったのと旅行以外はパースにいます。

しばらくブログ書いていませんでした。

 

2020年はオリンピックやらいろいろ楽しみにしていましたが、コロナでどうなるのでしょう。

パースは大丈夫と思っていたのですが、日本のクルーズ帰りの高齢の男性が亡くなりました。

パースでは冬も花粉の季節も日本のようにマスクをしている人はほぼいません。

むしろ今日本人の私がマスクをしていたら、「このひと大丈夫?」という感じで差別されそうです。

 

トイレットペーパーもスーパーから消えました!それを見るのが怖いし、人混みも嫌であんまり買い物に行っていません。

買い占めている人もたくさんいるようです。

パースの家にはウォシュレットがある家はほぼないと思います。ので日本よりトイレットペーパーが必要なのかもしれません。

私は京都の実家でもほぼウォシュレットを使ったことはありません。笑 なんとなくいつもトイレットペーパーです。笑

 

そんななか 大好きなMotoGPカタールの開幕戦が中止に。

11月から4ヶ月ほど楽しみに待っていたのに。

テストもありましたが、レースが観たい。

Moto3とMoto2はテストですでにカタール入りしていたようで開催。

Moto3は見応えがあるので見ていけど、時差の関係で、眠ってしまい...

Moto2は月曜のこともあり後で見ようと思ってたら...

インスタグラムの中上選手の投稿でネタバレ...

MotoGPのサイトのVideo Passで見ようとするも不具合で見られず...

 

5月のJerezサーキットまで延期!!!

えらいこっちゃ!

 

F1のオーストラリアグランプリは開催のようです。

F1はしばらく見てないなぁ。MotoGPの方が見応えがあると思っています。

 

読んでいただいてありがとうございました。

 

 

ラグビーワールドカップ 日本

日本に帰った時のことを思い出しました。

Rossiです。

私は小学生になるかその前から叔父と伯母にラグビー観戦に連れてもらっていました。

京都産業大学で大畑さんがプレーしていました。

その頃からラグビーと大畑さんが好きです。


大畑さんがワールドカップに出場した2003年はオーストラリアまで観戦に行きました。


日本でワールドカップが開催されていたこともあり、めっちゃ盛り上がっていましたね!


会場で見られなかったけど、日本が勝ってるのは夢のようでした。


数年前のユニフォームを着て応援しました💕


ラグビー好きな人が増えるといいな😃

もうすぐ2020

こんにちはRossiです。

7月にブログを始めてみて、書かないうちにもう12月。

三日坊主までもいってない... 。

この間、携帯を替えました。iPhone Xです。ペケと書いてTen(10)です。とナイナイの岡村さんのラジオで前に言ってはりました。

もうiPhone 11出ていますよね。


オーストラリアではSIMフリーで自由に使えますが日本はどうですか?

私はプランではなくプリペイドです。


9月から6週ほど日本に帰りました。前回帰ったのが2017年9月で二年ぶりの日本でした。


西オーストラリアのパースはまだちょっと寒くて少し春っぽくなってきていたところで日本に帰ったので、とても暑かったです。

パースはあんまり湿気がありませんが日本はジメジメですね。


ちなみに今日12月3日はパースで41℃になりました。暑い時間は屋内で過ごしました。笑。


パースから成田へANAの直行便が就航したのでそれで帰りました。パースに来た2009年はカンタスが直行便をやっていましたが、震災後なくなりました。

私は京都人なのでパースから成田へ飛んでもその後また京都まで移動しないといけませんでした。それを考えると、乗り継ぎありでも関空着が良いかもです。


成田に着いた日は東京にいる友達と会いました😃

スカイツリーが見えるホテルで三泊してから関西へ移動して実家へ。


それにしても日本はアジア系の外国人がめっちゃ多くて、私も二年ぶりに日本のコンビニへ行ったので、店員さんに外国人と思われていました(泣)。

オーストラリアドルのコインと日本円のコインは違うし、支払いでテンパる...

店員さんに「お金探しましょうか?(サイフの中のお金を見られる...笑)」とジェスチャーつきで聞かれて、私も焦って変な日本語を喋る。笑。

絶対に日本語を話すアジア系外国人と思われてた。


6週間日本で過ごして最後の方は間違えられることもなくなりました。笑


日本では主に家族と親戚に会って、友達に会って、あっという間でした。


あれ?って思ったのは、日本は過剰包装ですね。レストランへ行けばおしぼりが出るし、しかも絶対ビニールに包まれてるし、コンビニではお弁当を買えばお箸とお手拭きがついてきて、それも袋に入ってるし。

お菓子とかも大きな袋の中にさらに個別包装されてたり。


パースにはないなぁと思いました。


あとは特に京都は、どこでも歩いていける気がします!パースでいつも歩く距離を歩くと京都駅から二条城まで行ってまた歩いて帰れます。笑。

京都のコンパクト感が好き😃

多分パースはだだっ広いだけですが。


京都はゲストハウスやホテルが増えました。昔から変わらないお店もあれば、新しいビルとかお店もいっぱいあります。


日本のお米は美味しいなぁと思いました。いつも帰ると納豆食べたり、卵かけごはん食べたり。

パースでも納豆は買えますが、多分冷凍のやつだと思います。


めっちゃ楽しかったけど、また普通の生活に戻りました。


おばあちゃんに、「また来るわ」って言ってきましたが、ほんまにまた会えるかなとか考えると涙がボロボロ出ました。

日本では家族でもあんまりハグとかしないし、おばあちゃんの手を握っておきました。


来年帰れるかわからんけど、2021年には帰れるかな?頑張ります。






ワーキングホリデー

 こんにちは。Rossiです。

 

今日はワーキングホリデーについて書いてみます。

ワーホリってご存知ですか?

 

ワーキングホリデーとは海外で働きながらホリデーできるという制度です。そのままやんけ!笑。

日本人が海外へ行く場合はほかの国に入国して滞在する時にビザが必要です(観光など短期の場合はいらない国もあるのかな?)。ワーキングホリデーは日本とほかの国が結んだ協定で、若い人たち(18~30歳)に海外で生活する機会を与えることのできる制度です。

 

Rossiは2009年にオーストラリアにワーキングホリデーに来ました。

 

その頃に比べて、日本人がワーホリで行ける国は増えています!!!

Rossiがワーホリに行った時はオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アイルランド、イギリス、ドイツ、フランス、韓国ぐらいでしたが、今はだいぶ増えて、ヨーロッパ方面から、チリまでいろいろあります!

 

Rossiは日本語以外に英語しか話せないので、英語が母国語の国を選びました。

オーストラリアに行ったことがあったので、なんとなくなじみがあるオーストラリアにしました。でもワーホリでは一度も行ったことがないパースに行くことにしました。

 

ワーホリのビザはだいたい一年だけの国が多いけど、オーストラリアのワーホリは、セカンドビザも含めて最大二年間滞在できるところも魅力でした。

 

ちなみにオーストラリアではサードビザ(ワーホリ三年目)も登場するようです。カナダ人とフランス人とアイルランド人がオーストラリアでワーホリする場合は35歳までOKなので、日本人もこれから年齢の条件が変わるかもしれません。

 

Rossiはワーホリで二年間オーストラリアに滞在しました。

一年目は、パースに到着した次の週から語学学校へ四ヶ月通って英語を勉強して、それから少しだけ仕事をしてから、ファームに行きました。

 

二年目のセカンドビザを取るためには、オーストラリアが指定している仕事を三か月する必要があります。

その仕事は、農業や漁業です。最近はマイニング(資源を掘ったりするやつです)とか建設系の仕事でも良いみたいです。

簡単に言えばオーストラリアの若者があんまりしたくないハードな仕事が多いです。

 

三か月間、オーストラリアが指定した仕事をして、雇用主に証明してもらえれば、セカンドビザを申請する資格をゲットできます。

 

Rossiは西オーストラリア州の上の方のカナーボンという街で農作業をしました。日本では農作業をすることはなかったけど、良い経験にはなりました。

ちなみにグレープ、バジル、チリのピッキングを主にしました。

グレープのファームのボスのおばあちゃんがめっちゃ厳しくて、大変でした。笑。

 

もう10年前のことで、いろいろ忘れていますが、ワーホリはとても楽しかったです。日本ではほぼ日本人にしか会わなかったけど、オーストラリア人、韓国人、台湾人、ブラジル人、コロンビア人、エストニア人いろいろいました。

ファームに住み込みの生活も、毎日みんなで星を見ながら語ったり、今思えば充実でした。カナーボンはとても田舎で、流れ星もちょこちょこ見えました!

 

私が通った語学学校はブラジル人とコロンビア人が当時は多かったです。韓国人、台湾人、タイ人もいました。日本人は私のクラスにはあんまりいなかったです。

その語学学校はオーナーがお金を持ち逃げ?したかなんかでもう今はありません。ちょっと悲しいです。

 

パースに来て初めの一か月はホームステイをしました。語学学校が手配したホストファミリーで、マレーシア系オージーの家庭だったので、英語の勉強にはあんまりならなかったかも…です。笑。でも私以外に、韓国人とドイツ人がいて、この子たちとも仲良くしました。

ホームステイのあとは人生初のシェアハウスに住みました。が、シェアハウスのオーナーが独身の変なオージーの男性で、しかもハウスメイトが台湾人と香港人でその子たちがずっと中国語で会話をしていて、嫌で、違うシェアハウスに引っ越しました。

 

少し長くなってしまいました。いろいろ昔のことを思い出して、懐かしくなっています。笑。

 

みなさんは海外で生活してみたくないですか?

 

ワーキングホリデーは観光してもいいし、語学学校に通ってもいいし、仕事をしてもいいし、言うてみれば、無敵のビザだと思います。

自分の好きなことができるビザです。

 

Rossiは日本で社会人をしていて、ワーホリに行きたいと思いつつ、仕事から抜け出せなくなりそうになっていたところ、友人から「Rossiはワーホリに行かないと絶対後悔する」と言ってもらい、背中を押してもらいました。

 

友人ありがとう!!!彼女の言葉がなかったら、ワーホリに行ってなかったかも。

 

それでは読んでいただいて、ありがとうございました。

 

注意:ワーキングホリデーでオーストラリアに2009年に来たことを中心に書きました。当時とはいろいろ条件や状況が変わっています。もしもワーキングホリデーに行きたいと思う方は、正しい情報を得てください。

 

一般社団法人 日本ワーキング・ホリデー協会 、留学エージェント、地球の歩き方(今もあるかな?)でも情報がいろいろゲットできます。

 

 

 

 

 

パースからこんにちは!

初めまして Rossi です。

ブログを始めてみようと思います。

京都生まれ京都育ちですが今は   パース   Perth   に住んでいます。

パースって?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、オーストラリアの西側の街です。シドニーとかメルボルンとは違ってそんなに有名ではないでしょう…。

でもなかなか良いところですよ〜。

 

パースに来てもう10年になりました!早いようで、でも長かったような感じもします。

10年もオーストラリアにいると日本語もちょっとおかしいかもしれませんが、そんな時は優しい目で見守っていただけると幸いです。

 

なんでパースに来たかというと、ワーキングホリデーという制度を利用してやってきました。海外に永住できたらいいなぁと思いつつも、本当に永住するとは思ってなかったです。

 

趣味はコーヒーを作って飲むこと(趣味というよりほぼ日課です。笑)やアボカドを種から栽培したりすることです。あとMotoGPも観ます! 

よく考えたら、全部パースに来てから始めたものです。

 

コーヒーはエスプレッソマシンで作るやつです。ラテアートも少しはできます。まだまだ初心者ですが…。日本にいたときはブラックの缶コーヒーとか飲んでました。

 

アボカドは、オーストラリアでは巻きずし(寿司ロール)によく入ってたりします。昔、アボカドに醤油かけたらマグロの味とか流行ってたような…。プリンに醤油でうに?笑。

アボカドを食べるのが好きで、食べたあとの種でぜひ育ててみようと思って、育てています。

 

MotoGPは日本ではそんなに有名ではない?でしょうか?これは相方さんに影響されて観るようになりました。Rossiファンです!でもかれこれ6年ぐらい観ていたら、好きなライダーいっぱいすぎます。

中上さんももちろん応援しています。

 

オーストラリアの西側のパースからおもしろい役立つ情報がお届けできるように頑張ります。よろしくお願いします。

 

TGIF 'Thank God It's Friday!' ならぬ  TGIS 'Thank God It's Sunday!' ですね。

念のため!TGIFは やっと金曜かぁ みたいな時に使えます。日本語では 花金 はなきん みたいな? 古いですか?年齢がバレてしまいますね。笑。

 

パースと日本は時差が一時間です!なのでパースとシドニーの時差よりもパースと日本の時差の方が短いんです。

 

それでは長くなりましたが、読んでいただいてありがとうございました。

 

Have a good day xxx